『市町区 七夕のつどい(15.8.2)』
2日(日)、市町区公民館では、毎年恒例の
七夕の集いが開かれました。
この日会場には、市町区の子どもたち、およそ25人が集まり、
七夕飾りを作ったり、短冊に願いごとを書いたりしていました。
市町区の七夕のつどいは、区の育成会とPTAの主催で
毎年旧暦の七夕に近い日曜日に開かれているものです。
夏のお楽しみ会も兼ねていて、
子どもたちにとっては夏休み中の交流の場にもなっています。
参加した子どもたちは、
大人の手を借りながら飾りを作ると
嬉しそうな表情を浮かべていました。
この日作った短冊と飾りは笹の葉に取り付けられ、
公民館の一室に飾られました。
この飾りはしばらく飾られた後、
来年のどんど焼きで燃やされる予定になっています。