『市区球技大会(25.5.25)』
市区の球技大会が、
5月25日(日)に開かれ、
区民らがマレットゴルフと
ソフトボールで汗を流しました。
スポーツを楽しみながら、 区民の親睦を図ろうと、 公民館の主催で開かれた市区の球技大会。 長年続く区の恒例行事です。
マレットゴルフの部には19人が参加。 参加者らは5チームに分かれ、 市区の諏訪神社境内と 区民広場に設けられた マレットゴルフコース 全18ホールを回りました。 神社の傾斜や障害物などを生かした コースは難しく、 苦戦しながらも、 声援を送りあい、 和気あいあいと ボールを打ち進めていました。 参加した区民 「強く打ったり弱く打ったり 難しいですね。 (きようの調子はいかがですか?) 半々ぐらいで (きようの目標は?)ホールインワン!」
一方、耳取にある 浅間技研工業のグラウンドでは、 ソフトボールの試合が行われ、 およそ40人の区民が参加。 4チームに分かれ、 トーナメント戦で勝敗を競いました。 参加した区民 「最後まで全力で投げて、 アウト取りに行って。 勝てればいいかなと思います。 (先ほど練習もされていましたが、 きょうの調子はいかがですけ?) 久しぶりにしては いいほうだと思います。 きょうは投げて打って勝ちます!」
「中3です! 私本当にガチなやつをやっているんですけど、 あんまりこういう感じでやる機会が無いので、 結構楽しかったです。 こういう地域の方々と仲良くしつつ、 私も大会控えているので それに向けての練習も兼ねて って感じでやります!」
子どもや女性なども活躍し 幅広い年齢層の区民が集うこの大会。 会場は、声援や笑い声が飛び交うなど、 和気あいあいとした雰囲気に包まれていました。
スポーツを楽しみながら、 区民の親睦を図ろうと、 公民館の主催で開かれた市区の球技大会。 長年続く区の恒例行事です。
マレットゴルフの部には19人が参加。 参加者らは5チームに分かれ、 市区の諏訪神社境内と 区民広場に設けられた マレットゴルフコース 全18ホールを回りました。 神社の傾斜や障害物などを生かした コースは難しく、 苦戦しながらも、 声援を送りあい、 和気あいあいと ボールを打ち進めていました。 参加した区民 「強く打ったり弱く打ったり 難しいですね。 (きようの調子はいかがですか?) 半々ぐらいで (きようの目標は?)ホールインワン!」
一方、耳取にある 浅間技研工業のグラウンドでは、 ソフトボールの試合が行われ、 およそ40人の区民が参加。 4チームに分かれ、 トーナメント戦で勝敗を競いました。 参加した区民 「最後まで全力で投げて、 アウト取りに行って。 勝てればいいかなと思います。 (先ほど練習もされていましたが、 きょうの調子はいかがですけ?) 久しぶりにしては いいほうだと思います。 きょうは投げて打って勝ちます!」
「中3です! 私本当にガチなやつをやっているんですけど、 あんまりこういう感じでやる機会が無いので、 結構楽しかったです。 こういう地域の方々と仲良くしつつ、 私も大会控えているので それに向けての練習も兼ねて って感じでやります!」
子どもや女性なども活躍し 幅広い年齢層の区民が集うこの大会。 会場は、声援や笑い声が飛び交うなど、 和気あいあいとした雰囲気に包まれていました。