『市区 区民文化祭(14.11.2)』
市区では、区民の親睦を深める機会にしようと
毎年公民館の主催で文化祭を開いています。
今年は区民や美里保育園の園児など
200人を超える人たちから多くの力作が寄せられました。
また、区内のスポーツチームの活躍をとらえた写真や
区で行ったハイキングの写真なども飾られ、
会場に華を添えていました。
その他夜には演芸の披露も行われ、
公民館には多くの人が集まりました。
区民によるステージ発表は
市区の文化祭で恒例のものとなっていますが、
中には今年はじめて登場した団体もありました。
区民たちに伝統を伝えていこうと参加した
獅子舞保存会の会員たちは、
昔から区に伝わるお囃子と舞を披露。
集まった人たちを魅了していました。
その他にも日本舞踊や楽器の演奏などもあり、
芸達者な区民たちが自慢の腕を披露しました。
中でもこの日多くの区民が楽しみにしていたのは…
市区の区民有志で結成した「たいこばらーず」による寸劇です。
「たいこばらーず」のメンバーたちは
「孫悟空」をパロディーにしたオリジナルの物語を
情感豊かに演じあげていました。
笑いを誘う場面も多くあり、
集まった人たちは笑い声をあげながら
楽しそうに見入っていました。
訪れた人たちをもてなそうと、
会場ではおでんの振る舞いも行われ、
皆アツアツのおでんを味わいながら
仲間たちのステージ発表を楽しんでいました。