『市内企業より寄贈された本のお披露目会(19.11.3)』

           
        Posted on 2019年 11月 8日      
     
        加増にある株式会社大栄製作所では、 このほど市立小諸図書館に絵本を寄贈。 3日(日)には、お披露目会が行われました。 この日のお披露目会には、 図書館の読み聞かせの会に参加していた親子などが 集まりました。 小諸図書館へ毎年図書を寄贈している 株式会社大栄製作所では、 ことし、「八十二銀行地方創生応援私募債事業」を活用。 子ども向けの書籍の購入に充ててもらいたいと 市立小諸図書館へ20万円の寄付を行っています。 この事業は、地方創生に取り組む企業の 地域貢献を応援しようと、 八十二銀行が進めている取り組みです。 私募債発行の際に発行額の0.2%が割引となり、 その割引分を、地域の学校や福祉団体への寄付に 役立ててもらうことで、 将来の人材育成につなげるねらいがあります。 小諸図書館ではこの寄付金20万円を活用し、 絵本など、カート2段分およそ109冊と、 大型絵本3冊を購入しました。
この日は、日頃、 小諸図書館を利用している子どもたちから、塩川社長へ 感謝状が手渡されました。 今回寄贈された絵本などは、貸出利用の他、 読み聞かせイベントなどで 活用されることになります。
塩川社長 「今回は八十二銀行さんの私募債の地方創生ということで 109冊の本を寄贈させていただきました。 子どもたちがこの図書館にたくさん来ていただいて、 本をたくさん読んでいただけるんで、 その子供たちがやっぱり選べるように今回は寄贈いたしました。 過去から通算すると1700冊ほどの本を寄贈しております。 子どもたちにこの図書館に来て たくさん本を読んでいただけたらと思います。」     
   
 
TOP