『小諸警察署山岳高原パトロール隊員の指名式(15.10.30)』
小諸警察署では
登山者への安全指導と遭難発生時の救助活動、
それに盗難防止などを目的に、
今年7月に「山岳高原パトロール隊」を新設しています。
先月、30日(金)には、小諸警察署の会議室で、
このパトロール隊の隊員の指名式が行われました。
この日は長野県警の山岳安全対策課の署員や
浅間連峰地区山岳遭難防止対策協会で
救助隊長を務める山岸喜昭県議らが見守る中、
小諸警察署の碓井署長から
隊員たちに指名書が手渡されました。
訓示に立った碓井署長は、
「登山客へ安全な登山を呼びかけ
遭難事故防止に努めてもらいたい」と
隊員たちへ激励の言葉を贈っていました。
小諸警察署では
登山者への安全指導と遭難発生時の救助活動、
それに盗難防止などを目的に、
今年の7月1日づけで
「山岳高原パトロール隊」を設けています。
この日、指名を受けた4人の署員は、
隊の発足後すでに、浅間山でのパトロール活動等に
取り組んでいますが、
今回、隊の制服が届いたことを受けて、
改めて指名式が行われました。
この日は式の後、長野県警の山岳安全対策課の署員から
隊員たちへ山でのパトロールのための指導が行われました。
隊員たちは、出動時の装備や要救助者の
救助方法についての説明に、
真剣な表情で耳を傾けていました。
また、要救助者の背負い方について指導を受けると、
実際に階段を使って実践してみるなど、
積極的な姿勢を見せていました。
小諸警察署 山岳高原パトロール隊では、
秋の登山シーズンに合わせ、浅間連峰周辺で
明日3日(火)、登山客らに
安全な登山を呼びかけるパトロールを
行うことにしています。