『小諸眺望百選指定「不動の滝」菱野温泉「光の氷柱と寒の灯篭」氷柱が見頃(25.2.8)』
季節の話題をお伝えします。
連日厳しい寒さが続く中、
市内菱野にある「不動の滝」と
菱野温泉の「常盤ヶ池」には
見事な氷柱ができ、
見頃を迎えています。
標高1000メートルの場所にある 菱野「不動の滝」。 高さ15メートルの落差から 流れ落ちる水の荘厳さを 不動明王になぞらえたことから、 その名がつけられたとされています。
例年、冬には 巨大な氷柱をつくることから 小諸の眺望百選にも指定されています。
さらにことしは、 菱野温泉常盤館が、 冬に楽しめる新たなスポットを作ろうと 敷地内にある常盤ヶ池にて、 氷柱と光をテーマにしたイベント 「菱野温泉 光の氷柱と寒の灯籠」を開催。
常盤ヶ池の崖に作り出された巨大な氷柱は まさに、氷の芸術です。
また夜には、カラフルな光によって 氷柱がライトアップ。 昼とは違った幻想的な空間を 楽しむことができます。
標高1000メートルの場所にある 菱野「不動の滝」。 高さ15メートルの落差から 流れ落ちる水の荘厳さを 不動明王になぞらえたことから、 その名がつけられたとされています。
例年、冬には 巨大な氷柱をつくることから 小諸の眺望百選にも指定されています。
さらにことしは、 菱野温泉常盤館が、 冬に楽しめる新たなスポットを作ろうと 敷地内にある常盤ヶ池にて、 氷柱と光をテーマにしたイベント 「菱野温泉 光の氷柱と寒の灯籠」を開催。
常盤ヶ池の崖に作り出された巨大な氷柱は まさに、氷の芸術です。
また夜には、カラフルな光によって 氷柱がライトアップ。 昼とは違った幻想的な空間を 楽しむことができます。