『小諸市衛生自治会 総会(16.5.29)』

           
        Posted on 2016年 6月 3日      
     
        29日(日)、ベルウィンこもろでは、 各区で衛生委員を務める人たちによる 小諸市衛生自治会が開かれました。 この日の総会には、 各区の衛生委員などおよそ150人が出席しました。 挨拶に立った小泉市長は、 日頃の市内の環境美化への協力に謝辞を述べた上で、 集まった人たちへ次のように呼びかけていました。 「今後も衛生委員の皆様には、ごみの分別の徹底や 不法投棄の監視などへのご尽力をお願いし、市民の皆さんのご協力を頂くことで、 未来を担う子どもたちに、この豊かな自然を、また住みよい環境を引き継いでまいりたいと考えております。」 小諸市衛生自治会は、 市内各区でごみ集積所の管理や 環境美化に取り組む衛生委員で構成する団体です。 総会では長年に渡り環境衛生に尽力した人や 地域の環境美化に取り組んだ団体への表彰も行われ、 鎌倉恒文会長から 受賞者に表彰状と記念品が手渡されました。 今回の表彰では、 各地域で5年以上衛生委員を務めた市民9人と、 不法投棄の防止などに務めたとして 天池区衛生自治会が受賞しています。 受賞者を代表して挨拶に立った 依田克彦さんは 自身の衛生委員としての活動を振り返った他、 今後の抱負について話しました。 続いて行われた議事では、昨年度の事業報告や収支報告 それに今年度の事業計画などについて審議が行われ、 全て拍手をもって承認されました。 小諸市衛生自治会では 昨年度、クリーンヒルこもろで ごみの分別や処理の流れについて 知識を深める研修会を行った他、 継続事業である、ごみ集積所の点検や 不法投棄の監視なども行い 地域の環境美化に務めてきました。 今年度は、引き続き、これらの継続事業に取り組んでいく他、 衛生委員を対象に研修会などを開き、 市内の更なる環境美化に務めていきたいとしています。     
   
 
TOP