『小諸市早起き野球連盟 第57回大会 開会式 (23.5.7)』
ことしで57年目のシーズンを迎えた
小諸市早起き野球大会の開会式が、
7日(日)の早朝、大栄小諸球場で
行われました。
開会式には、 ことしの出場7チームなどからおよそ70人が参加。 前回大会リーグ戦で優勝を果たしたTUSKと 準優勝のデュークスから、 それぞれ優勝旗と準優勝旗が返還されました。
挨拶に立った、相原久男会長は 今シーズンの開幕に向け、 選手たちに激励の言葉を送っていました。
「コロナはなくなるわけではありません。 体調管理は自己責任となりますが、 チーム内でも充分注意をして楽しく試合ができるよう ご協力をお願いいたします。 各チームの実力は確信しており、 接戦が期待できるところです。 東信大会・県大会を目指し、野球を楽しみ、 各チーム面々との親睦を深めてください。」
選手たちは 無事にリーグ戦の開幕を迎えられ、 気を引き締めている様子でした。
ことしの早起き野球大会は 感染防止対策を徹底しながら行う計画で、 9日(火)の初戦を皮切りに 全21試合が行われます。 会長 「ことしは県大会の準決勝・決勝が 長野市オリンピックスタジアムで行われますので、 ぜひそれを目指して県で優勝してもらうチームが 必ず出てもらうように、 頑張っていただければと思っています。 その可能性もありますので、 小諸市の天命として応援をしていきたいと思っています。 広告をお願いしているところなんですが、 各チームから5団体ですかね、 ご協力いただきまして、 40団体からの協力もありましたし、 市民の理解と「頑張ってくれ」という声を 私たちは胸に聞いているところです。 7月中旬頃にはリーグ戦は終了しますが、 そのあと地域トーナメントという形で またそれも計画しております。 また、11月の最終の日曜日ですか、 その日は児童の野球大会も計画しておりますので、 大勢のチームの参加をお願いしたいと思っております。 よろしくお願いいたします。」
この日の開会式は雨による中止が懸念されていましたが、 選手たちを応援するかのように雨が止み、 無事行うことができたようです。
式の途中には、 事前に小諸市のスポーツ振興のための寄付として この日集められた募金およそ1万5千円について 報告が行われました。
それではここで、今シーズンの出場チームをご紹介します。
☆TUSK ☆チャンピオン ☆石峠 ☆小諸アウトローズ ☆鷹取倶楽部 ☆デュークス ☆ラッキーズ
以上7チームです。
開会式には、 ことしの出場7チームなどからおよそ70人が参加。 前回大会リーグ戦で優勝を果たしたTUSKと 準優勝のデュークスから、 それぞれ優勝旗と準優勝旗が返還されました。
挨拶に立った、相原久男会長は 今シーズンの開幕に向け、 選手たちに激励の言葉を送っていました。
「コロナはなくなるわけではありません。 体調管理は自己責任となりますが、 チーム内でも充分注意をして楽しく試合ができるよう ご協力をお願いいたします。 各チームの実力は確信しており、 接戦が期待できるところです。 東信大会・県大会を目指し、野球を楽しみ、 各チーム面々との親睦を深めてください。」
選手たちは 無事にリーグ戦の開幕を迎えられ、 気を引き締めている様子でした。
ことしの早起き野球大会は 感染防止対策を徹底しながら行う計画で、 9日(火)の初戦を皮切りに 全21試合が行われます。 会長 「ことしは県大会の準決勝・決勝が 長野市オリンピックスタジアムで行われますので、 ぜひそれを目指して県で優勝してもらうチームが 必ず出てもらうように、 頑張っていただければと思っています。 その可能性もありますので、 小諸市の天命として応援をしていきたいと思っています。 広告をお願いしているところなんですが、 各チームから5団体ですかね、 ご協力いただきまして、 40団体からの協力もありましたし、 市民の理解と「頑張ってくれ」という声を 私たちは胸に聞いているところです。 7月中旬頃にはリーグ戦は終了しますが、 そのあと地域トーナメントという形で またそれも計画しております。 また、11月の最終の日曜日ですか、 その日は児童の野球大会も計画しておりますので、 大勢のチームの参加をお願いしたいと思っております。 よろしくお願いいたします。」
この日の開会式は雨による中止が懸念されていましたが、 選手たちを応援するかのように雨が止み、 無事行うことができたようです。
式の途中には、 事前に小諸市のスポーツ振興のための寄付として この日集められた募金およそ1万5千円について 報告が行われました。
それではここで、今シーズンの出場チームをご紹介します。
☆TUSK ☆チャンピオン ☆石峠 ☆小諸アウトローズ ☆鷹取倶楽部 ☆デュークス ☆ラッキーズ
以上7チームです。