『小諸市文化会館 大ホール改修完了し利用スタート(22.4.7)』
去年12月から改修工事を行っていた
小諸市文化センター内にある
文化会館大ホール。
先月末に工事が完了し、
新年度から利用できるようになりました。
小諸市文化会館ホールはおよそ700人を収容できる 大ホールとして 昭和58年に開館。 コンサートやイベントなどに活用されてきました。
今回の改修は、 築38年が経ち、舞台装置の経年劣化が進んできたことから、 去年12月から4か月の間休館にして行われたものです。
改修したのは、ステージ上部で 幕などを下ろすためのワイヤーやロープ、 それに、袖幕や照明を投影する幕などです。
文化センター野島さん 「当会館なんですが、建築38年が過ぎておりまして、 舞台の釣りもの、演者さんの上にある幕などの関係も だいぶ老朽化していました。 なので、登壇者の方の身の安全を守るために 釣りもの関係を全部やっております。」
さらにホールと楽屋のトイレを一新。 ホールのトイレは、壁の塗り直しと、 床と天井の張替えを行いました。 自動照明に切り替え、明るい雰囲気に生まれ変わっています。
さらに女子トイレは1室増やしてこれまでの10室から 11室に。 物を置くスペースも設けました。
男子トイレは余裕を持った配置にするため、 小便器を1つ減らしましたが、 物をかける場所を配置しました。
男女ともにベビーシート付のトイレも設けてあります。
オストメイト対応の多目的トイレも完備しています。
野島さん 「トイレも和式があったりとか外国の方が使い勝手悪い部分もありましたので、 そちらも全部様式化で見た目だいぶ落ち着きあって木目調を入れて、 良い見た目のホテルのトイレのような感じの近い見た目になっております。 ぜひ見て頂ければと思います。 トイレとかは公園散歩に来た方も使っていただいているので よければご利用いただければと思います。」 またあわあせて、 ロビーやラウンジのカーペットも全て張替えを行いました。 同じ方向の縦のラインの入ったカーペットによって これまで以上に奥行きのある空間に見える効果もあります。
野島さん 「カーペットも全面的に張替えを行いまして、 空間を広くするような柄を選びまして、張替えを行っております。 そのような形で改修をさせていただきました。」
総事業費は市の単独予算でおよそ1億1700万円です。
改修工事が完了し新年度から利用再開となった大ホール。 予約受付は来年の4月末まで可能となります。 野島さん 「コロナの状況がありますが、 みなさん人数調整をしてうまく使っていただいております。 せっかくリニューアルしたので、 ぜひいろんな方にご利用いただけたらと思っています。 こちら多目的ホールになっていますので、 音楽イベント以外にもほかにもいろいろ使えますので、 ぜひ何かありましたら、ご相談ください。 ご利用お願いいたします。」
小諸市文化会館ホールはおよそ700人を収容できる 大ホールとして 昭和58年に開館。 コンサートやイベントなどに活用されてきました。
今回の改修は、 築38年が経ち、舞台装置の経年劣化が進んできたことから、 去年12月から4か月の間休館にして行われたものです。
改修したのは、ステージ上部で 幕などを下ろすためのワイヤーやロープ、 それに、袖幕や照明を投影する幕などです。
文化センター野島さん 「当会館なんですが、建築38年が過ぎておりまして、 舞台の釣りもの、演者さんの上にある幕などの関係も だいぶ老朽化していました。 なので、登壇者の方の身の安全を守るために 釣りもの関係を全部やっております。」
さらにホールと楽屋のトイレを一新。 ホールのトイレは、壁の塗り直しと、 床と天井の張替えを行いました。 自動照明に切り替え、明るい雰囲気に生まれ変わっています。
さらに女子トイレは1室増やしてこれまでの10室から 11室に。 物を置くスペースも設けました。
男子トイレは余裕を持った配置にするため、 小便器を1つ減らしましたが、 物をかける場所を配置しました。
男女ともにベビーシート付のトイレも設けてあります。
オストメイト対応の多目的トイレも完備しています。
野島さん 「トイレも和式があったりとか外国の方が使い勝手悪い部分もありましたので、 そちらも全部様式化で見た目だいぶ落ち着きあって木目調を入れて、 良い見た目のホテルのトイレのような感じの近い見た目になっております。 ぜひ見て頂ければと思います。 トイレとかは公園散歩に来た方も使っていただいているので よければご利用いただければと思います。」 またあわあせて、 ロビーやラウンジのカーペットも全て張替えを行いました。 同じ方向の縦のラインの入ったカーペットによって これまで以上に奥行きのある空間に見える効果もあります。
野島さん 「カーペットも全面的に張替えを行いまして、 空間を広くするような柄を選びまして、張替えを行っております。 そのような形で改修をさせていただきました。」
総事業費は市の単独予算でおよそ1億1700万円です。
改修工事が完了し新年度から利用再開となった大ホール。 予約受付は来年の4月末まで可能となります。 野島さん 「コロナの状況がありますが、 みなさん人数調整をしてうまく使っていただいております。 せっかくリニューアルしたので、 ぜひいろんな方にご利用いただけたらと思っています。 こちら多目的ホールになっていますので、 音楽イベント以外にもほかにもいろいろ使えますので、 ぜひ何かありましたら、ご相談ください。 ご利用お願いいたします。」