『小諸ボンバイエ2024 市民記者会見 (24.9.25)』
ことし3年目の開催となる
「小諸ボンバイエ2024」に向けて、
市民記者会見が9月25日(水)に
市役所で開かれました。
去年まちタネ広場に およそ500人の観客を動員した プロレスエンターテインメントイベント 「小諸ボンバイエ」。 3回目の開催となることしは、 「スポーツの日」の 今月14日(月)に 小諸市総合体育館で熱戦が繰り広げられます。 この日は、イベントの告知を目的に 実行委員長の竹内浩太さんはじめ、 「小諸ボンバイエ実行委員会」の 実行委員5人が 市役所を訪れ、 記者会見が開かれました。
多くの子どもたちや 初めてプロレスを見る人たちに、 迫力あるプロレスの試合やエンタメを 楽しんでもらいたいという思いから、 小諸ボンバイエは 無料で入場・観戦できます。
毎年恒例の「信州プロレス」をはじめ、 多くの豪華プロレスラー、 レジェンドレスラーが およそ20人出場。 信州プロレスは、 2007年に立ち上がった 社会人によるアマチュアの プロレス団体です。 対戦カードは当日発表されます。
また、小諸と馴染み深い 飲食店およそ10店が会場に集結。 さらに、イベントのオープニングは、 大浅間火煙太鼓と 野岸小学校管楽部などの演奏で 華々しく盛り上げます。 このほか佐久市のユニットによる スペシャルライブも 繰り広げられる予定です。
またこの日、竹内さんは 小諸市出身の元プロレスラー 小林邦昭さんを偲ぶ場面も。 「虎ハンター」の名で知られ、 新日本プロレスの道場長も 務めた小林さんは、 9月9日に亡くなりました。 今回のイベントでは、 小林さんの追悼セレモニーも 行われるということです。
竹内さん 「ことし3回目となります、 小諸市で開催「小諸ボンバイエ」ですが、 ついに小諸市総合体育館で ビックマッチが決定いたしました。 本当に皆さんのおかげで ここまで大会の規模が 大きくすることができました。 プロレスを通じて 小諸市の皆さんに たくさんの元気を届けていきたい と思っております。 また、プロレスだけではなく、 グルメ祭、音楽、そういった たくさんのエンターテインメントが この1日に詰まっております。 ぜひ皆様、10月14日は 小諸市総合体育館にお出かけください!」
去年まちタネ広場に およそ500人の観客を動員した プロレスエンターテインメントイベント 「小諸ボンバイエ」。 3回目の開催となることしは、 「スポーツの日」の 今月14日(月)に 小諸市総合体育館で熱戦が繰り広げられます。 この日は、イベントの告知を目的に 実行委員長の竹内浩太さんはじめ、 「小諸ボンバイエ実行委員会」の 実行委員5人が 市役所を訪れ、 記者会見が開かれました。
多くの子どもたちや 初めてプロレスを見る人たちに、 迫力あるプロレスの試合やエンタメを 楽しんでもらいたいという思いから、 小諸ボンバイエは 無料で入場・観戦できます。
毎年恒例の「信州プロレス」をはじめ、 多くの豪華プロレスラー、 レジェンドレスラーが およそ20人出場。 信州プロレスは、 2007年に立ち上がった 社会人によるアマチュアの プロレス団体です。 対戦カードは当日発表されます。
また、小諸と馴染み深い 飲食店およそ10店が会場に集結。 さらに、イベントのオープニングは、 大浅間火煙太鼓と 野岸小学校管楽部などの演奏で 華々しく盛り上げます。 このほか佐久市のユニットによる スペシャルライブも 繰り広げられる予定です。
またこの日、竹内さんは 小諸市出身の元プロレスラー 小林邦昭さんを偲ぶ場面も。 「虎ハンター」の名で知られ、 新日本プロレスの道場長も 務めた小林さんは、 9月9日に亡くなりました。 今回のイベントでは、 小林さんの追悼セレモニーも 行われるということです。
竹内さん 「ことし3回目となります、 小諸市で開催「小諸ボンバイエ」ですが、 ついに小諸市総合体育館で ビックマッチが決定いたしました。 本当に皆さんのおかげで ここまで大会の規模が 大きくすることができました。 プロレスを通じて 小諸市の皆さんに たくさんの元気を届けていきたい と思っております。 また、プロレスだけではなく、 グルメ祭、音楽、そういった たくさんのエンターテインメントが この1日に詰まっております。 ぜひ皆様、10月14日は 小諸市総合体育館にお出かけください!」