『小原区敬老会(23.10.22)』

           
        Posted on 2023年 11月 2日      
     
        小原区の敬老会が、22日(日)、 4年ぶりに小原研修センターで行われました。
小原区の敬老会は公民館の主催でこの時期に開かれています。 この日は、75歳以上の区民およそ30人が参加しました。
4年ぶりの開催となったこの日。 集まった人たちは、久しぶりに顔を合わせた仲間と、 話に花を咲かせました。
会では、市内で活動する団体によるステージ発表を開催。 初めに、小原区で活動する団体「アロハつばき」による パフォーマンスが行われ、 会場を盛り上げました。
参加者らは、アロハつばきのしなやかなフラダンスに 心癒されている様子でした。 この日ステージ発表をした団体は7団体。 正午からは、用意された食事を味わいながら、 ステージ発表を楽しみました。
参加者 女性最高齢・清水雅子さん 「コロナがあって、4年ぶり楽しそうです。 これから、楽しみます。 みんなと話したりさ、 作ってもらったの食べたりさ。 カラオケとかね、編み物とかね、 そういうものをやっているからね。」
参加者 大池多嘉子さん 「4年ぶりに招待されてとても楽しみにしていました。 (ご友人とお話しなどされました?) 久しぶりにね、お顔見て、 やっぱり4年経てば、私も変わったんだけど。 あ~あの方かなと思ってね。 みんな4年経てば年とるだなあと思って、 なんかそんな感じでね。 私、うちが自営業やっているんですよ。 それでまだ、毎日じゃないけど お願いするって言われて、 たまにね、働いてるんだけど。 若い人のね、お手伝いできてね、 元気でこうやって90近くまで生きられて 感謝しています。 (自営業は何を?)お豆腐屋です。」     
   
 
TOP