『定例記者会見より 【猫の不妊去勢手術クラファン募集産業振興の取り組み】(23.11.17)』

           
        Posted on 2023年 11月 22日      
     
        小諸市の定例記者会見が17日(金)に開かれ、 小諸市の様々な取り組みについて説明が行われました。
この日の定例記者会見では、 11月24日に開会する市議会12月定例会の提出案件を始め 市の取り組みなどの説明が行われました。 小諸市では人と猫が幸せに暮らすまちを目指し、 飼い主のいない猫の不妊・去勢手術費用を補助するために、 令和元年度からクラウドファンディングに取り組んでいます。
不妊手術の上限は1回1万円、 去勢手術の上限は1回6000円。 これまで過去3回の取り組みでは 全て目標金額を上回る寄付が寄せられ、 今年度までに896頭の不妊・去勢手術が行われました。
今回の目標金額は220万円。 クラウドファンディングの寄付の受け付けは 今月27日から来年2月25日までです。 今月27日以降、ご覧のURLから詳細を確認できます。
この日の定例記者会見では 産業振興部による取り組みについても 説明が行われました。
そのうち、インバウンドの誘客を図る取り組みとして、 来月下旬から、小諸市を舞台にしたスペシャルグルメ旅番組が 台湾のケーブルテレビで放映されます。 小諸駅や駅周辺の新規出店の店、 また市内ワイナリーや小諸蒸留所、 更には大杭のキャンプ場「あたらび」が紹介されます。 訪日外国人がコロナ前に戻りつつある中 新たに外国人観光客の誘致に向け、 台湾をターゲットにした取り組みとなります。
その他、今週末に感謝祭が行われる小諸市児童遊園地は 冬の間も土日祝日は10時から午後4時まで 開園となることが発表されました。 暖冬の影響もあり試行的に行うということです。
また、今週22日と23日の2日間、 東京小諸会からの呼び掛けで、 小諸商工会議所が、 東京駅で開かれるモリトマルシェに出店します。 商工会議所からはアンワイナリーと一歩ベーカリーが。 また、信州味噌が事業所として独自に出店。 古久庄村松商店が委託販売で出店するということです。     
   
 
TOP