『夏休み子ども講座「親子で英語ざんまい」(15.8.4)』

           
        Posted on 2015年 8月 10日      
     
       

4日(火)、小諸市文化センターでは、

「親子で英語ざんまい」と題した講座が開かれました。

この日は小学生19人と保護者2人が参加。

そのうち2年生から4年生の子どもたちは、乙女湖体育館で、

市の外国語指導助手、ALTの指導でゲームに挑戦しました。

この講座は、小諸市が小学一年生からの英語教育に

力を入れていることを受け、

市の公民館の主催で今回初めて開かれたものです。

学校教育だけでなく、社会教育の中でも

子どもたちが英語に触れる機会を作ることを

目的としています。

英語しか使わないという約束のもと行なわれた今回の講座。

参加した子どもたちは、

ALTの指示をよく理解してゲームを楽しんでいるようでした。

一方、調理室では5年生と6年生の子どもたちがピザ作りに挑戦。

皆、ALTから説明された分量や手順に従って、

丁寧に生地を作っていきました。

小諸市公民館では、今後も子どもたちの休み期間を活用し、

英語に親しめる場を設けていきたいとしています。

     
   
 
TOP