『坂の上小学校 滑川交流事業(17.8.25)』
坂の上小学校では、
小諸市と姉妹都市提携を結んでいる
富山県滑川市の田中小学校との
交流事業を毎年この時期に行っています。
今年は、先月25日(金)と26日(土)の2日間、
田中小学校の子どもたちが小諸を訪れました。
初日となった25日(金)には、 坂の上小学校の全校児童が 田中小学校の6年生36人と引率者たちを 校歌を歌って出迎えました。 坂の上小学校と田中小学校の交流は、 昭和49年に小諸と滑川が姉妹都市提携を結んだ際、 双方の市の少年野球チームが 交流試合を行ったことをきっかけに始まったものです。 以来、両校の保護者などが互いに協力しあうことで 毎年途切れることなく続けられていて、 今年で42回目を迎えました。 坂の上小学校の児童を代表して挨拶に立った、 児童会長の清水周斗くんは、 田中小学校の児童たちへ歓迎の言葉を贈りました。 坂の上小学校の歓迎を受けた 田中小学校 児童会長の 荒田智海くんは、 これから始まる交流事業への期待の言葉を述べました。 また、田中小学校の子どもたちは、 歓迎に対する感謝として、 滑川に古くから伝わる民謡 「新川古代神」に合わせ 踊りを披露しました。 両校の子どもたちは 初めての顔合わせに緊張の表情を浮かべながらも、 これから行われる交流に胸を膨らませているようでした。
初日となった25日(金)には、 坂の上小学校の全校児童が 田中小学校の6年生36人と引率者たちを 校歌を歌って出迎えました。 坂の上小学校と田中小学校の交流は、 昭和49年に小諸と滑川が姉妹都市提携を結んだ際、 双方の市の少年野球チームが 交流試合を行ったことをきっかけに始まったものです。 以来、両校の保護者などが互いに協力しあうことで 毎年途切れることなく続けられていて、 今年で42回目を迎えました。 坂の上小学校の児童を代表して挨拶に立った、 児童会長の清水周斗くんは、 田中小学校の児童たちへ歓迎の言葉を贈りました。 坂の上小学校の歓迎を受けた 田中小学校 児童会長の 荒田智海くんは、 これから始まる交流事業への期待の言葉を述べました。 また、田中小学校の子どもたちは、 歓迎に対する感謝として、 滑川に古くから伝わる民謡 「新川古代神」に合わせ 踊りを披露しました。 両校の子どもたちは 初めての顔合わせに緊張の表情を浮かべながらも、 これから行われる交流に胸を膨らませているようでした。