『四ツ谷区げんき会(15.3.20)』
20日(金)、四ツ谷区では、
「げんき会」と題した介護予防教室が開かれました。
皆で歌うことから始めるのが、この「げんき会」の定番です。
この日会場となった四ツ谷区公民館には20人の区民が集まり、
伸びやかな歌声が響き渡りました。
四ツ谷区では、区民の親睦を深め、
高齢者が外へ出る機会を作ろうと、
毎月第3金曜日に区の介護予防事業の一環として
「げんき会」を開いています。
毎回、内容を考えているのは、
区の介護予防指導員と民生委員、
それに区の女性ボランティアの人たちです。
区内には歌が好きな人が多いことから、
この日はカラオケも楽しみました。
参加した人たちは、お気に入りの歌を選ぶと、
順番に自慢の喉を披露していました。
四ツ谷区では、来年度も毎月この会を開く予定となっており、
今後もたくさんの人に参加してもらいたいとしています。