『動物愛護フェスティバル2022イン小諸(22.9.23)』

           
        Posted on 2022年 10月 11日      
     
        9月20日から26日までは動物愛護週間でした。 これにあわせ、動物の適正な飼育などについての理解を深めるイベント、 「動物愛護フェスティバル」が 23日(金)、動物愛護センター、ハローアニマルで開かれました。
「動物愛護フェスティバル」は、 動物への愛護と適正な飼育について 理解と関心を高めてもらおうと 県や市、また動物愛護会や獣医師会などで構成する 実行委員会が毎年開催しているものです。
33回目となる今回は、 4年ぶりに「ハローアニマル」を会場に行われ、 親子連れなど多くの人で賑わいました。   イベントでは、様々なコーナーを用意。 中でもうさぎとモルモットのふれあい体験には、 多くの子どもたちが集まりました。   子ども 「もふもふでかわいいです」 「かわいい(触ってみてどんな感じ?)ふわふわしてる」
また補助犬による介助の実演も行われ、 集まった人たちから拍手が起こる場面も見られました。
さらに別の部屋では、 「動物のお医者さんになろう」と題したコーナーも。 子どもたちは手術の縫合体験や、 うさぎに聴診器を当てるなど、 獣医の仕事に挑戦していました。
子ども 「楽しかった(どこらへんが楽しかった?)ふわふわなところが (心臓の音どんな感じだった?)どくどくって結構いった。」
この他、動物スタンプラリーやお散歩体験など 様々な催しが行われた今回のフェスティバル。 実行委員会では、今後も、 動物愛護の大切さを知ってもらう機会として 続けていきたいとしています。     
   
 
TOP