『佐久地域振興局と小諸市との情報交換会(18.7.27)』

           
        Posted on 2018年 8月 2日      
     
        佐久地域振興局の職員と、 小諸市の部課長らの情報交換会が、 27日(金)、小諸グランドキャッスルホテルで行われました。
この情報交換会は、 小諸市選出の山岸喜昭県議会議員の呼びかけで 毎年行われているものです。 県と市がそれぞれの施策について情報交換を行うことで、 連携を図りながら事業を円滑に進めていくことを ねらいとしています。
この日は、佐久地域振興局と小諸市から あわせて19人が出席。 まず県側が、「浅間山の火山防災対策」や、 県の総合5カ年計画「しあわせ信州創造プラン」の 「佐久地域計画」を始め、 小諸市が関わる事業などについて詳しく説明しました。 また小諸市側も、現在抱えている行政課題などを 県へ要望しました。 県と市では、こうした機会を活かして、 今後も連携を図りながら、様々な課題の解決に 取り組んでいきたいとしています。     
   
 
TOP