『交番の日 香坂会頭が激励訪問(15.2.2)』
2月2日は交番設置記念日でした。
これは、明治14年に警察官が常駐する現在の交番制度ができたことを
記念するものです。
これを受けて2日(月)には、
小諸商工会議所の香坂会頭が
市内2箇所の交番を訪れました。
この日、小諸商工会議所の職員とともに
駅前交番を訪れた香坂勝会頭。
出迎えた警察官らを前に、
「常日頃から地域の安全のためにご指導いただき感謝しています」と、
お礼の言葉を述べていました。
小諸商工会議所では、
交番の日ごろの活動に対する感謝と
労いの気持ちを伝えようと、
毎年この時期に市内の交番を訪問しています。
今年はこの訪問をはじめてからちょうど10年目の節目の年。
この日も香坂会頭らは、用意したシンビジウムの鉢植えを、
感謝の気持ちを込めて手渡しました。
駅前交番の署員らは、激励の言葉を受けて
改めて日々の業務への想いを強くしたようでした。