『フリマルシェin相生会館(23.9.17)』
フリーマーケットとマルシェをかけ合わせたイベント
「フリマルシェ」が
9月17日(日)と18日(月)の2日間、
相生会館で開かれました。
今回初めての開催となったこのイベント。 相生町商店街をより盛り上げていきたいと 相生町でリサイクル店「pigpig(ピッグピッグ)」を営む 荻原あけみさんが企画したものです。
会場となった相生会館には、 フリーマーケットの商品として 衣類や雑貨、おもちゃなどが並びました。 またマルシェとして、 風味堂やローストジョーカーなどの市内店舗も出店。
さらにタロット占いや コサージュの手作り体験ができるワークショップも。 訪れた人たちは、 大人も子どもも、大いに楽しんでいる様子でした。
訪れた人 「小諸もいまひっそりしているから様子見に来た。 いいんじゃないこいうことはいいと思う。 まだ今来たところだから ちょっとゆっくり見て食事していこうかな。」
コサージュ作り体験中の人 「お母さんがワークショップやっていて それで来て、すごく楽しいです作っていて。 (敬老の日にプレゼントされるということなんですね) はい。 (無事できあがりそうですか) はい。喜んでほしいなって。」 大盛況となった「フリマルシェ」。 荻原さんは今回の反響を踏まえ、 第2弾を計画していきたいとしています。 pigpig 荻原さん 「普段相生町がすごく静かなので 活気づけにと思って企画しました。 やって良かったなと思います。 また第2弾とかなればいいなって思います。」
今回初めての開催となったこのイベント。 相生町商店街をより盛り上げていきたいと 相生町でリサイクル店「pigpig(ピッグピッグ)」を営む 荻原あけみさんが企画したものです。
会場となった相生会館には、 フリーマーケットの商品として 衣類や雑貨、おもちゃなどが並びました。 またマルシェとして、 風味堂やローストジョーカーなどの市内店舗も出店。
さらにタロット占いや コサージュの手作り体験ができるワークショップも。 訪れた人たちは、 大人も子どもも、大いに楽しんでいる様子でした。
訪れた人 「小諸もいまひっそりしているから様子見に来た。 いいんじゃないこいうことはいいと思う。 まだ今来たところだから ちょっとゆっくり見て食事していこうかな。」
コサージュ作り体験中の人 「お母さんがワークショップやっていて それで来て、すごく楽しいです作っていて。 (敬老の日にプレゼントされるということなんですね) はい。 (無事できあがりそうですか) はい。喜んでほしいなって。」 大盛況となった「フリマルシェ」。 荻原さんは今回の反響を踏まえ、 第2弾を計画していきたいとしています。 pigpig 荻原さん 「普段相生町がすごく静かなので 活気づけにと思って企画しました。 やって良かったなと思います。 また第2弾とかなればいいなって思います。」