『チアダンスチーム「フリッパーズ」甲信越大会に向けて特訓中 (23.12.9)』
小諸や佐久などの子どもたちで
結成されたチアダンスチーム
「フリッパーズ」が、
12月16日(土)に千曲市で開かれる
「USAリージョナルズ2024」
甲信越大会に出場します。
そのような大会や
イベントでの発表などに向けて
チアダンスに励んでいる
フリッパーズの練習にお邪魔しました。
「フリッパーズ」は2018年に発足。
佐久市と軽井沢町を中心に、
小学生低学年チームと
高学年から中学生までの
チームに分かれて活動する
チアダンスチームです。
佐久校18人のメンバー中、
小諸市のメンバーは5人所属しています。
普段は佐久校と軽井沢校のそれぞれで練習し、 各校の選抜メンバーを集めて 大会に出場するチームを結成。 大会チーム10人のうち、 佐久校からは3人が 今月16日に千曲市で開かれる 「USAリージョナルズ2024」 甲信越大会に出場します。
大会に出る小諸のメンバーは、 美南ガ丘小学校5年生で キャプテンの倉根彩花さんと 芦原中学校1年生の岡本心愛さん。 フリッパーズが USAリージョナルズ甲信越大会に出るのは 3回目です。 去年は2チームで参加し、 特別賞にあたる 「グッドスピリットチーム」と 「ベストインプレッション賞」を受賞。
また、ことし夏に名古屋で行われた 「USAジャパン チアリーディング&ダンス学生選手権大会」 でも 同じく特別賞の 「ベストインプレッション賞」 に輝きました。
倉根さんと岡本さんは、 毎回USAの大会に出場。 USAリージョナルズは 夏の大会と違って、 全国大会出場への切符を懸けた大会となるため、 子どもたちはより気合いを高めて 練習に励んでいます。 彩花さん 「はじめはお母さんに勧められてやり始めて、 やり始めたときに めちゃくちゃ楽しかったので 今もやり続けてます。 みんな楽しくて 笑顔でいるところが好きです。 真剣になったりして、 しっかりやっているところとかは いいんですけど、 あともうちょっとみんなが 速く移動したりとかできると もっといいと思います。 移動とかのときに姿勢を良くしたり、 あとずっと笑顔でやって、 審査員にいいところを 見せつけられるといいです。」
心愛さん 「いつも明るくて、 みんなが楽しんで 踊っているところを みんなに見せられるのが いいところだと思います。 最初に踊ったときに 笑顔でできてとても楽しかったので、 今も人を応援することが 好きなので続けてます。 大会に出ることがすごく楽しいです。 練習してきたものを 本番に出せるところがすごい好きです。 練習した成果が出せるように、 しっかりみんなで 気持ちをそろえて踊りたいです。」
また、フリッパーズは 「こもろふれ愛フェスティバル」や 「佐久平ハーフマラソン」などの ステージ出演でも活躍。 華やかな笑顔弾けるパフォーマンスで、 多くの人に元気を与えています。
「USAリージョナルズ2024」 甲信越大会で目指すのは、 やはり全国の舞台。 チーム名「フリッパーズ」にも込めた、 「大きな尾びれで大海原を 可憐に泳ぐ人魚のように、 のびのびと元気いっぱいな パフォーマンス」 を披露します。
普段は佐久校と軽井沢校のそれぞれで練習し、 各校の選抜メンバーを集めて 大会に出場するチームを結成。 大会チーム10人のうち、 佐久校からは3人が 今月16日に千曲市で開かれる 「USAリージョナルズ2024」 甲信越大会に出場します。
大会に出る小諸のメンバーは、 美南ガ丘小学校5年生で キャプテンの倉根彩花さんと 芦原中学校1年生の岡本心愛さん。 フリッパーズが USAリージョナルズ甲信越大会に出るのは 3回目です。 去年は2チームで参加し、 特別賞にあたる 「グッドスピリットチーム」と 「ベストインプレッション賞」を受賞。
また、ことし夏に名古屋で行われた 「USAジャパン チアリーディング&ダンス学生選手権大会」 でも 同じく特別賞の 「ベストインプレッション賞」 に輝きました。
倉根さんと岡本さんは、 毎回USAの大会に出場。 USAリージョナルズは 夏の大会と違って、 全国大会出場への切符を懸けた大会となるため、 子どもたちはより気合いを高めて 練習に励んでいます。 彩花さん 「はじめはお母さんに勧められてやり始めて、 やり始めたときに めちゃくちゃ楽しかったので 今もやり続けてます。 みんな楽しくて 笑顔でいるところが好きです。 真剣になったりして、 しっかりやっているところとかは いいんですけど、 あともうちょっとみんなが 速く移動したりとかできると もっといいと思います。 移動とかのときに姿勢を良くしたり、 あとずっと笑顔でやって、 審査員にいいところを 見せつけられるといいです。」
心愛さん 「いつも明るくて、 みんなが楽しんで 踊っているところを みんなに見せられるのが いいところだと思います。 最初に踊ったときに 笑顔でできてとても楽しかったので、 今も人を応援することが 好きなので続けてます。 大会に出ることがすごく楽しいです。 練習してきたものを 本番に出せるところがすごい好きです。 練習した成果が出せるように、 しっかりみんなで 気持ちをそろえて踊りたいです。」
また、フリッパーズは 「こもろふれ愛フェスティバル」や 「佐久平ハーフマラソン」などの ステージ出演でも活躍。 華やかな笑顔弾けるパフォーマンスで、 多くの人に元気を与えています。
「USAリージョナルズ2024」 甲信越大会で目指すのは、 やはり全国の舞台。 チーム名「フリッパーズ」にも込めた、 「大きな尾びれで大海原を 可憐に泳ぐ人魚のように、 のびのびと元気いっぱいな パフォーマンス」 を披露します。