『ガールスカウト 第17団 入団式(13.5.12)』

           
        Posted on 2013年 5月 17日      
     
       

12日(日)、ボランティアや国際交流を行うガールスカウト日本連盟

長野県支部の小諸市のスカウトたちで構成される第17団の入団式が文化センターで行われました。

入団式には、第17団のガールスカウトやその保護者などおよそ40人が集まりました。

ガールスカウトとは、ボランティアや国際交流などを行う団体で小諸市にある第17団では、

小学生から成人女性まで35人が登録しています。

今年度は新たに小学校1年生、3年生の児童4人が入団した他、第17団では初めてとなる

年長園児のテンダー部門に1人が加わりました。

5人が火の灯ったキャンドルを持ちながら「誓いの言葉」としてこれから頑張っていきたいことを

一人ずつ述べると、それぞれにガールスカウトの証として、タイが贈られました。

タイ付けを終え、挨拶に立った第17団の太田利津子(おおた・りつこ)委員長は、

「野外活動を通して、どこでも生きていける力を身に付けて頑張って下さい。」などと

新たに入団した団員たちに呼びかけていました。

来年、設立40周年を迎えるガールスカウト日本連盟長野県支部第17団。

5月18日(土)には南城公園で行われる「わくわくフェスティバル」で

団員たちがどのような活動をしているか見てもらう体験コーナーを設けるということです。

第17団では、多くの団員が入ってもらえるよう、パンフレットを配るなどして、

PR活動をしていきたいとしています。

     
   
 
TOP