『ろうきん小諸支店 オープニングセレモニー(16.5.8)』

           
        Posted on 2016年 5月 12日      
     
        店舗の建て替えに伴い、 去年1月から仮店舗で営業していた 長野県労働金庫小諸支店の新店舗がこのほど完成し、 6日(金)に新店舗での営業を開始しました。 この日は、新店舗での営業開始を前にセレモニーが行われ、 長野県労働金庫の理事長によって、 現金自動預け払い機などの使い初めが行われました。
相生町に店舗を構える長野県労働金庫小諸支店は、 これまで使っていた店舗の老朽化から、 同じ場所への新築工事が進められていました。 それに伴って、去年1月からは 赤坂の仮店舗で営業が行われており、 今月6日に念願の新店舗オープンを果たしました。 長野県労働金庫小諸支店の新店舗は、 鉄筋コンクリート造りの2階建てで、 延べ床面積は533平方メートル。 バリアフリーにも対応し、相生町通りと藤村プロムナード、 それぞれの通りからアクセスができるよう、 双方にスロープが設けられています。 また、店舗内部、ロビースペースは今までよりも 広くなったほか、融資相談用の個別ブースを完備。 顧客のプライバシーが守られ、 安心して相談ができるようになりました。 このような個別ブースが設けられたのは、 県内の労働金庫では初めてのことです。
最新の機器を導入し、今までよりも使いやすくなった 長野県労働金庫 小諸支店。 オープン初日から多くの人が利用していました。     
   
 
TOP