『ほんまち町屋館に五月人形展示(16.4.29)』

           
        Posted on 2016年 5月 6日      
     
        さて、5月5日は端午の節句・子どもの日ですね。 これを前に、ほんまち町屋館では、今年も、 五月人形などが飾られています。
ほんまち町屋館での五月人形の展示は、 訪れた人たちに、 端午の節句の雰囲気を楽しんでもらおうと、 本町区のお人形さんめぐり実行委員が中心になって 毎年行っているものです。 鮮やかな緑色のひな壇には、 地元の区民などから寄せられた、 様々な年代の五月人形や兜などが飾られています。
また会場には本町の女性たちが作った 端午の節句をモチーフにした およそ300個の手作りのつるし雛も飾られました。 全国俳句大会が行われたきょうは、 会場で琴の演奏も行われ、 端午の節句飾りとあいまって訪れた人を楽しませていました。
この五月人形の展示は、来月2日の休館日をのぞき、 5月8日まで毎日行われます。     
   
 
TOP