『こもテラスオープンに合わせた 相生町商店街エコバッグ販売とちびっこまちなか絵画展 (20.10.17)』
今月22日に相生町にオープンした、こもテラス。
それに合わせ現在、相生町商店街では
商店街を盛り上げようとオリジナルエコバッグの販売や
ちびっこまちなか絵画展が行われています。
今月22日に公共施設棟がオープンした、 小諸市複合型中心拠点誘導施設、こもテラス。 それに合わせ相生町商店街振興会は、 商店街をはじめ街の活性化を図ろうと 今月様々なイベントを企画しています。 その一つとして、今月10日から第2弾となる 350個限定のオリジナルエコバッグの販売を開始。 今回は、こもテラスと相生町商店街のロゴマークが デザインされています。
エコバッグは1個500円で販売。 相生町商店街の指定された店で買うことができます。
エコバッグには商店街で使える500円引きのクーポン券が 付いてきます。また、エコバッグを持って相生町商店街で買い物をすると、 それぞれのお店で割引などのお得なサービスが受けられます。
市川さん 「相生町商店街、相生区民、 みんなが待ちに待ったこもテラスのオープンということで、 本当にみんな楽しみにしておりまして、 また、みんなでお祝いをしようかと思いまして、 まず考えましたのが、自分たち何ができるかなっていう中で、 まず、こもテラスオープン記念として、 相生町のエコバッグを作りました。 コロナの感染状況が厳しい中で、 人を集めてのイベントができない状況ですので、 このエコバッグを持ってきたいときに来てもらって、 こもテラスに来ていただく、 そんな感じのことを願って、エコバッグを作りました。 このエコバッグの特徴なんですけど、500円でお買い物いただくんですけど、 500円のクーポン券が付いています。ということは、実質無料です。 第一弾と違うところは、第一弾のほうは、 ベージュのエコバックだったんですが、 折りたたむことができなかったんですよね。 今回はご自分のバッグにまるめて折りたたむことができます。 常に携行することができます。 また、元気が出るようにオレンジ色にしました。 これも一つPRポイントです。 こういう厳しい中ですけど、 みんなが元気になってもらいたいという気持ちも込めて、 オレンジ色にさせていただきました。 このチラシのところに、各お店にエコバッグを持ってきていただくと、 1割引きとか、2割引きとか、いろんな各店のサービスだとか、 いろんなサービスが書いてありますので、 ぜひエコバッグを持ってお買い物に来ていただけたらと思っております。 小諸市がコンパクトシティを掲げて、 最終段階としてこもテラスがオープンするわけですけど、 本当に小諸市の中心部に 本当に人が集う場所ができたなって思っているんですね。 みんなが自然に集える場所ができたというのが本当にうれしいことで、 そうすることによって町の活性化にも 本当につながっていくかなと思っております。 そういう意味では本当にみんなが楽しみにしております。 この度は本当にこもテラスのオープン本当におめでとうございます。 相生区、相生町商店街振興会のみんなが 本当に待ちに待ったこもテラスのオープンですし、 また小諸市民みなさんが待ちに待ったオープンだと思います。 こもテラスを中心となって、小諸市がコロナ禍で本当に厳しい中なんですけど、 少しでも元気になる起爆剤となればいいかなと思っています。 これからも、小諸市相生町商店街をどうぞよろしくお願いいたします。」
また商店街では、今月31日まで ちびっこまちなか絵画展も開催。 店先のウィンドウには、みすず幼稚園の園児たちによる作品 およそ70点が飾られています。
こもテラスオープンを機に、 相生町商店街は今後さらに賑わいを見せそうです。
今月22日に公共施設棟がオープンした、 小諸市複合型中心拠点誘導施設、こもテラス。 それに合わせ相生町商店街振興会は、 商店街をはじめ街の活性化を図ろうと 今月様々なイベントを企画しています。 その一つとして、今月10日から第2弾となる 350個限定のオリジナルエコバッグの販売を開始。 今回は、こもテラスと相生町商店街のロゴマークが デザインされています。
エコバッグは1個500円で販売。 相生町商店街の指定された店で買うことができます。
エコバッグには商店街で使える500円引きのクーポン券が 付いてきます。また、エコバッグを持って相生町商店街で買い物をすると、 それぞれのお店で割引などのお得なサービスが受けられます。
市川さん 「相生町商店街、相生区民、 みんなが待ちに待ったこもテラスのオープンということで、 本当にみんな楽しみにしておりまして、 また、みんなでお祝いをしようかと思いまして、 まず考えましたのが、自分たち何ができるかなっていう中で、 まず、こもテラスオープン記念として、 相生町のエコバッグを作りました。 コロナの感染状況が厳しい中で、 人を集めてのイベントができない状況ですので、 このエコバッグを持ってきたいときに来てもらって、 こもテラスに来ていただく、 そんな感じのことを願って、エコバッグを作りました。 このエコバッグの特徴なんですけど、500円でお買い物いただくんですけど、 500円のクーポン券が付いています。ということは、実質無料です。 第一弾と違うところは、第一弾のほうは、 ベージュのエコバックだったんですが、 折りたたむことができなかったんですよね。 今回はご自分のバッグにまるめて折りたたむことができます。 常に携行することができます。 また、元気が出るようにオレンジ色にしました。 これも一つPRポイントです。 こういう厳しい中ですけど、 みんなが元気になってもらいたいという気持ちも込めて、 オレンジ色にさせていただきました。 このチラシのところに、各お店にエコバッグを持ってきていただくと、 1割引きとか、2割引きとか、いろんな各店のサービスだとか、 いろんなサービスが書いてありますので、 ぜひエコバッグを持ってお買い物に来ていただけたらと思っております。 小諸市がコンパクトシティを掲げて、 最終段階としてこもテラスがオープンするわけですけど、 本当に小諸市の中心部に 本当に人が集う場所ができたなって思っているんですね。 みんなが自然に集える場所ができたというのが本当にうれしいことで、 そうすることによって町の活性化にも 本当につながっていくかなと思っております。 そういう意味では本当にみんなが楽しみにしております。 この度は本当にこもテラスのオープン本当におめでとうございます。 相生区、相生町商店街振興会のみんなが 本当に待ちに待ったこもテラスのオープンですし、 また小諸市民みなさんが待ちに待ったオープンだと思います。 こもテラスを中心となって、小諸市がコロナ禍で本当に厳しい中なんですけど、 少しでも元気になる起爆剤となればいいかなと思っています。 これからも、小諸市相生町商店街をどうぞよろしくお願いいたします。」
また商店街では、今月31日まで ちびっこまちなか絵画展も開催。 店先のウィンドウには、みすず幼稚園の園児たちによる作品 およそ70点が飾られています。
こもテラスオープンを機に、 相生町商店街は今後さらに賑わいを見せそうです。