『こもろシニア教室開講式(17.5.19)』
60歳以上の市民を対象に、小諸市公民館が主催する
こもろシニア教室の今年度の開講式が、
19日(金)に行われました。
こもろシニア教室は、 高齢者の健康や生きがいづくりなどを目的に、 小諸市公民館が60歳以上の市民を対象に 毎年開いているものです。 今年度の開講式を迎えたこの日は、 およそ120人が集まりました。 シニア教室は、小諸市高齢者クラブ連合会の役員と、 受講生の代表によって運営されています。 挨拶に立った、運営委員長を務める 高齢者クラブ連合会の牧野和人会長は、 「会員同士の情報交換の場になれば」などと 挨拶を述べました。 今年度「こもろシニア教室」では、 小泉市長や、シンクロナイズドスイミング団体、 オリンピック銅メダリストの箱山愛香さんなど、 各界で活躍している人を講師にした講演会を始め、 野外学習など、全14回に渡る講座が予定されています。
こもろシニア教室は、 高齢者の健康や生きがいづくりなどを目的に、 小諸市公民館が60歳以上の市民を対象に 毎年開いているものです。 今年度の開講式を迎えたこの日は、 およそ120人が集まりました。 シニア教室は、小諸市高齢者クラブ連合会の役員と、 受講生の代表によって運営されています。 挨拶に立った、運営委員長を務める 高齢者クラブ連合会の牧野和人会長は、 「会員同士の情報交換の場になれば」などと 挨拶を述べました。 今年度「こもろシニア教室」では、 小泉市長や、シンクロナイズドスイミング団体、 オリンピック銅メダリストの箱山愛香さんなど、 各界で活躍している人を講師にした講演会を始め、 野外学習など、全14回に渡る講座が予定されています。