『こども音楽コンクール出場3校表敬訪問 (18.11.21)』

           
        Posted on 2018年 11月 27日      
     
        市内3つの小学校がおととい24日(土)、 TBSラジオなどが主催する 「こども音楽コンクール」の 東日本大会に出場しました。 3校がそろって東日本大会に進むのは、初の快挙です。 大会前の表敬訪問の様子と大会結果をお伝えします。 大会を目前に控えた21日(水)、 坂の上小学校合唱班、美南ガ丘小学校合唱部、 野岸小学校管楽部の児童と校長、教員らが 市役所を訪れました。 3校は、先月開かれた地区大会で優秀賞を受賞。 さらにその中での選考会を通過し、 おととい24日(土)、東京都で開かれた 「こども音楽コンクール東日本Bブロック 優秀演奏発表会」への 出場を決めました。
坂の上 「観客の皆さんの心に残るような歌を歌い、 いい成績を残せるよう、残り少ない時間を使い、 今の歌声に磨きをかけていきたいと思います。」
美南ガ丘 「一人一人が思い浮かべる青い空、白い雲、 そよぐ風などを絵に表してそのイメージをもって 練習に取り組みました。 会場いっぱいに私たちの歌と思いを届けたいです。」
野岸 「皆さんにジャズフィーリングを伝える感動の演奏をするという気持ちで TBSこども音楽コンクールに挑戦していきたいと思います。」
坂の上小学校合唱班が 今コンクールの東日本大会に進むのは、初めてです。 今年度はNHK合唱コンクール地区大会で金賞に輝くなど これまで以上に実力を上げてきたと言います。   坂の上小合唱班 副班長 五十嵐さん 「東日本大会に出られるっていうことは本当に幸せで 一生忘れられないくらいの幸せでいっぱいになりました。」
坂の上小合唱班 班長 山本さん 「練習に遅れてくる人も少なくなってとてもよくなったと思っています。 いい結果を残して、長野県に帰ってこれるように頑張ります。」
美南ガ丘小学校合唱部が 東日本大会に進むのは、今回で5年連続。 野岸小学校管楽部は、4年連続になります。 両校は昨年度、今大会の最終選考である全国大会に進み、 各部門で見事、最高賞の文部科学大臣賞に輝きました。

美南ガ丘小合唱部 部長 田中さん 「毎年出ているからといって、 いつも出られるわけではないのでうれしいです。 たくさんの人に自分たちの思いや声を届けて またいい賞を獲れるように頑張りたいです。」
美南ガ丘小合唱部 副部長 乘附さん 「去年はきれいだけだったけど、ことしは声量も出てきたことです。 好きっていう気持ちを全員に届けたいと思います。」   野岸小管楽部 部長 山浦さん 「みんなの元気なサウンドとか、たくさん練習してきたところです。 演奏を聴いてたくさん練習してきたんだなってわかる演奏がしたいです。」
野岸小管楽部 副部長 塩川さん 「悔いのない演奏ができるようにしています。 自分を信じて仲間を信じて、 最高の演奏ができるようにしたいと思います。」     
   
 
TOP