『お弁当市場開催(20.7.21)』

           
        Posted on 2020年 7月 29日      
     
        市内に店を構える飲食店が 相生坂公園でお弁当を販売する取り組みが 21日(火)に始まりました。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、 市内の飲食業界は大きな打撃を受けました。 そんな中、市内の居酒屋や飲食店が集まり、 相生坂公園で昼時にお弁当を販売する取り組み、 「お弁当市場」が始まりました。
竹内さん 「やはり3月の中旬から4月、5月、 非常に新型コロナの打撃というのは 本当に僕らにとっては大きいものがありまして、 その中で、そんな売上の減少した事業所同士が 売上を補てんするために、新しい事業を行うことに対して、 県からの補助金が出るということで、 商工会議所さんだったりとかに 相談しながら後援していただいて、 県の方の申請もいただきまして、 今回お弁当市場開催に至ることができました。」
新型コロナウイルスの影響で落ち込んだ売り上げを 補うと共に、 まちの中心部ににぎわいを生み出そうと 株式会社竹幸商店 代表取締役社長の 竹内浩太さんが「お弁当市場」を企画。 市内の飲食店経営者に声を掛けました。
「お弁当市場」は県の飲食・サービス業等 新型コロナウイルス対策応援事業を活用。 補助金でチラシやポスター、のぼりを制作した他、 各店舗で真空包装機を購入しています。 事前に調理したものを真空保存できることから、 当日準備の負担を減らすことに成功しました。
竹内さん 「お客さんが足を運んでくれるのを待っている、 やっぱり今まで通りの日常だったりっていうのを 待っていたっていうのが正直なところだったので、 待つのではなくて、自分たちがお客さんたちに何かを届けに、 お店から外に出て何かできないかなっていうことも いろいろ模索しながら 今回のお弁当市場だったら いいんじゃないかっていう企画が出ましたね。 市内の飲食店・居酒屋さんっていうのも 非常に横のつながりが 今回のことを通じて大きなものになりましたので、 みんなでこの窮地を乗り越えていこうっていうのが、 今回の形になったかなっていう風に思います。」
この日は、市内に店を構える 「ご馳走屋 火付盗賊」、 「うまいもんや ちゃんちき」、 「居酒屋 山野草」 「Lac Blanc GRILL & BARGER」 の4店舗が出店。
お弁当は全て税込み700円。 各店、工夫をこらしたお弁当を販売しました。
「ナポリタンもあるよ。唐揚げもあるよ。 これにする?ありがとう!お1つで? ありがとうございます!」 初日のこの日は11時のオープンと共に多くの人の姿が。 この日用意したあわせて200食の弁当は、 12時を前に完売するほどの盛況ぶりでした。   訪れた人 「きょうは市役所に用事があって来て、 見かけたので寄ってみようかなと思って来ました。 どのお弁当もとても魅力的で 全部食べたくなっちゃうぐらいなんですけど、 いつも家で作るのも だんだんバリエーションもなくなってきて、 暑いと火も使いたくないので、 こういう風にいろんなお弁当を売ってくれるのは とても助かります。 子どももいて、なかなか居酒屋さんに行く機会はないので、 こういうところでどんな味なのかなって 試せるのはすごく楽しみです。」
竹内さん 「非常に多くのお客さんがいらっしゃいまして、 予想販売数をはるかに超えて、 お昼前に売り切れてしまいました。 ありがとうございます。 今回の最大の目標は長く続けること。 やはり派手にやって単発で終わってしまったら、 やはり意味がないので、 市民のみなさんに喜んでもらいたいっていうのを、 細く長くじゃないですけど、7月は開催記念ということで、 今回の4店舗全店で出店しているんですけど、 8月からは2店舗ずつ隔週になるんですけど、 やはりそういった形を取りながら、 長く続けていける事業になればな っていう風に今考えています。」
「お弁当市場」ではお得なキャンペーンも実施。 1店舗1会計につき、スタンプを1つ進呈し、 4店舗全てのスタンプを集めると それぞれの実店舗で使える割引券になります。
「お弁当市場」は毎週火曜日の、 午前11時~午後1時に開催。 今後も継続して実施する予定で、 7月は全店舗出店、 8月以降は毎週2店舗ずつの出店となります。
竹内さん 「屋外での開催ではありますが、 感染対策予防も万全にしております。 お店では普段食べることのできない 特別なお弁当を販売していますので、 今後とも市民のみなさま、 よろしくお願いいたします。」     
   
 
TOP