『いもいもの会収穫作業(15.7.26)』
26日(日)、千曲ビューライン沿いにある御牧ケ原の畑では
いもいもの会が、白いもの収穫作業を行いました。
この日はいもいもの会の会員らおよそ50人が参加し、
早朝から収穫作業を行いました。
いもいもの会は、遊休農地を有効利用すると共に、
「白いも」と呼ばれる
御牧ケ原の名産品、白土ばれいしょを
より多くの人に知ってもらおうと
市の農業委員が中心となって11年前に発足したものです。
毎年春に一般会員を募集して活動を行っており、
今年も4月には集まった一般会員21人と共に
およそ30アールの畑に種いもをまきました。
その後、土寄せや草刈り作業を経て、収穫を迎えたこの日。
参加した会員たちは、
自分たちが植えた白いものできを確認しながら
嬉しそうに作業にあたっていました。
また、休憩時間には、ふかしたとれたての白いもが
参加者たちにふるまわれました。
早朝から作業にあたってきた参加者らは、
朝の爽やかな空気の中、
美味しそうに白いもを頬張っていました。