『滝原区長寿を祝福する会(23.9.2)』

           
        Posted on 2023年 9月 20日      
     
        ことし4年ぶりに多くの区で行われた敬老会。 きょうから各地の会の模様についてお伝えします。 まずは2日(土)に行われた滝原区、 そして9日(土)に行われた平原区の様子です。
滝原区の長寿を祝福する会は、 80歳以上の区民を対象に 区の公民館が主催して開いているものです。
4年ぶりの開催となったことしは、 対象となる80歳以上の区民20人を始め、 公民館の役員などあわせて43人が参加しました。 参加者のうち最高齢は96歳の男性です。
会では祝宴を前に 佐久市で活動するボランティア団体 「あずきの会」がお手玉が披露。 参加者らは共に歌いながら お手玉を投げたり、 体操をしたりして 区民同士の交流を深めていました。
普段家にいることが多いという参加者たち。 この日は自宅までバスの送迎があり、 初めて交流会に 参加することができたという人もいて 皆、久しぶりに会った仲間と 話に花を咲かせている様子でした。   参加者 「こういう所に顔を見せるだけでも 良いじゃないかと思ってきた。 うちでじっとしているよりは 良いじゃないかと思って。」
「とっても楽しかったです。 色々、これだけ作ってもらって 本当にありがとうございました。」
     
   
 
TOP